BLOG
ふじみ野市の書道教室書道研究のブログ

書道研究 書誠塾のブログを更新していきます

ふじみ野市にある書道教室・書道研究 書誠塾のブログを更新していきます。普段の教室風景等掲載していきますので、ぜひご覧ください。

ふじみ野市で書道教室をお探しなら、お気軽に当塾へお越しください。

  • さくら画2

    描き直し。。

    2019/01/17
    昨日 高校での授業のあと、社中展で使う桜の絵を描き直してみました。 良くなったのか、立てて見たいところではありますが それは叶わないので… 全体を立てて見るのは会場までお預けです(^_^;) ー春...
  • 男の子

    今日の稽古場、

    2019/01/10
    1月10日(木)今日の稽古場は上福岡教室からです(^-^)/ いよいよ社中展作の品締め切りが、あと1ヶ月となりました‼️ ちょっと焦ってきた私ですが、生徒さんはいたって普通、 焦っても良いモノは出来な...
  • チラシ

    書道展めぐり

    2019/01/06
    先日の1月4日、そして本日(6日)と今年最初の書道展巡りをしてきました。 4日は銀座、竹橋、上野、浦和と回り五つの展覧会を、 本日は五反田に4日に行く予定だった残り一つの書展を観にね(^^)/ 私が出...
  • 亥

    2019 元旦

    2019/01/01
    新年 明けましておめでとうございます🎍 本年もよろしくお願い申し上げます😊 -春誠拝-
  • 稽古風景

    稽古納め

    2018/12/28
    生徒の皆さん、一年間ありがとうございました。 12月27日(木)をもちまして今年のお稽古は終了です。 新年は1月8日(火)より稽古いたします。来年もよろしくお願いします。 ー春誠ー
  • 書き初め応援特別講座

    2018/12/27
    12月21,25,26日と「書き初め応援特別講座」を行いました。 2時間集中して練習し、全員宿題完了です。 ー春誠ー
  • 作品

    12月20日 木曜日

    2018/12/20
    書道研究 書誠塾 今日の稽古場は南台教室&上福岡教室からです(^-^)/ 子供たちは明日2学期の終業式とあって、気持ちはもう冬休みに向かっているようで、友達との会話からもそれをうかがい知ることが出来ました😁...
  • さくら画

    社中展に向けて

    2018/12/18
    今日は高校での授業の後、社中展で使おうと考えている桜(+森山直太朗詞)を書いてみました。 紙の大きさが280×230㎝と普段書くサイズよりかなり大きかったのでどうなるかと不安もありましたが、どうにかこう...
  • 作品

    12月17日(月)

    2018/12/18
    書道研究 書誠塾 12月17日(月)の稽古場は久しぶりに古谷教室からです。今年も残り少なくなり、古谷教室でのお稽古も25日(火)夜の稽古を残すのみとなりました。 社中展の作品もいよいよ仕上げの段階に入...
  • 男の子 女の子

    12月13日

    2018/12/13
    書道研究 書誠塾12月13日(木)の稽古場からは上福岡教室からです(^-^)/ ここのところ、稽古中写真を撮ることがなかなか出来ず、久しぶりに撮ったのだが、また 上福岡教室での稽古風景になってしまった😅 と...
  • 作品

    12月6日木曜日の稽古場から

    2018/12/06
    12月6日(木) 今日は南台教室と上福岡教室の2ヶ所での稽古! みんな堂々と力強く書いてくれました 12月は何かと忙しく、私も「師走」を地で行っている様なものですが、社中展に向けよりいっそう指導に力を...
  • 女の子

    11月26日

    2018/11/26
    書道研究 書誠塾11月26日 今日の稽古場は久しぶりの稽古場からです(^-^)/ 18時からの古谷教室、みんな社中展に向けた作品制作に取り組み中。 少しずつ、作品らしくなってきたかな😁 作品締め切りは来...
  • 作品

    作品制作(草稿)

    2018/11/25
    今日はM高校でお世話になっている先生が出品されている『第14回書作展 心線組』と『改組 新 第5回日展』を観てきました。 そして夜、昼間たくさんの刺激を頂いてきたので忘れないうちにと思い、3月に行う社...
  • 作品群

    11月19日

    2018/11/19
    書道研究 書誠塾 11月19日(月)本日の稽古場は古谷教室からです(^-^)/ 3月に行う社中展に向けて、教育部の子供たちも本格的に作品に取り組み始めました。普段書いている半紙とは違い紙も筆も大きく、まだまだ...
  • 社中展会場視察

    2018/11/15
    11月14日(水) 来年の3月に行います社中展会場である『ふじみ野市立産業文化センターギャラリー』を視察してきました。 所々 壁に傷みもありますが、天井が非常に高く また窓も大きく開放的で明るい雰囲...
  • 1108

    2018/11/08
    本日の稽古場は上福岡教室からです(^-^)/ 3月に控える社中展に向け、今日から本格的に硬筆課題に取り組み始めました。 普段書いているのとは違い、文字数も多く大変だと思うけどみんな頑張れ‼️ -春誠-
  • ビラ

    池袋教室「お勤め帰りに手ぶらで書道」

    2018/11/04
    書道研究書誠塾 池袋教室「お勤め帰りに手ぶらで書道」 11月の予定です。 〇14日・28日 水曜日 19:00~20:30 ご興味のある方は無料体験も行っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。 ー春誠ー
  • キャンペーン実施中

    2018/11/04
    書道研究書誠塾では12月末日まで『ご入会・ご紹介キャンペーン』を実施中ですので、是非この機会に興味のある方はよろしくお願いします。 随時無料体験も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 ...
  • 予定表

    11月3日

    2018/11/03
    11月3日(土)本日のお稽古は『文化の日』のためお休みです(^-^)/ お間違えの無いようにお願いします。   -春誠-
  • 稽古場

    書道研究 書誠塾 11月1日の稽古場は

    2018/11/01
    書道研究 書誠塾11月1日の稽古場は南台教室と上福岡教室からです(^-^)/ 3月に行う社中展の作品に取り掛かっている生徒さんも少しずつ出てきました。今月中には生徒さん全員が社中展の作品に取り組めるようにし...
< 1 2 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 >

ふじみ野市の書道教室・書道研究 書誠塾は、ふじみ野市の上福岡駅・ふじみ野市駅と川越の南小谷駅から近くの通いやすい立地となっております。

目的に合わせて複数のコースをご用意しており、月謝もお手頃な価格設定となっておりますので、安心して学ぶことができます。

高い技術を持った講師が丁寧に指導いたします。

師範資格取得もできお子様向けの書写指導も行っております。

書道教室をお探しの方は、ぜひ書道研究 書誠塾へお越しください。

川越にも書道教室がありますので、書道を始めたい方はお気軽にお問い合わせください。