BLOG
ふじみ野市の書道教室書道研究のブログ

書道研究 書誠塾のブログを更新していきます

ふじみ野市にある書道教室・書道研究 書誠塾のブログを更新していきます。普段の教室風景等掲載していきますので、ぜひご覧ください。

ふじみ野市で書道教室をお探しなら、お気軽に当塾へお越しください。

  • 作品と女の子

    夏休みの宿題講座

    2018/08/21
    本日、5回目の夏休み宿題応援特別講座が古谷教室であり、4名の方が参加してくれました‼️ 1日で宿題を仕上げるのはなかなか大変ですが、普段より30分長い90分の稽古に集中して、どうにか一枚書き上げました😆 ...
  • 9月予定表

    9月予定

    2018/08/16
    9月の予定が決まりましたのでお知らせします。 9月24日(月)は『振替休日』ですが時間を変更して行います。時間は予定表で確認してください。   細谷春誠  
  • 作品

    作品書き

    2018/08/15
    今日は夜のカルチャースクールまでの時間、秋にある書道展に向けて作品制作‼️ 思うように書けませんが、時間になったのでとりあえずここまでで…σ(^_^;) 武蔵野書道展に出品される方、間近に出品締め切りが...
  • 女の子たち

    書道研究 書誠塾古谷教室から

    2018/08/06
    今日は書道研究 書誠塾古谷教室からです‼️ 夏休み中にもかかわらず、皆んな元気な顔を見せてくれました(^-^)/ 先週は休む子が多かったので、皆んなが来てくれると やっぱり嬉しいですね😂
  • 男の子女の子

    夏休み宿題応援特別講座

    2018/08/01
    今日は上福岡教室で夏休み宿題応援特別講座を行いました 普段は60分の稽古のところを90分‼️ 子供たちにとってはチョット大変かなと思ったのですが、頑張ってくれました😊   まだまだ、夏休み宿題応援...
  • 女の子

    短冊書き

    2018/07/26
    今日は上福岡教室から まだ、七夕祭りで使う短冊を書いていない子に書いて貰いました😁 皆んな楽しんで書いてくれたので良かった、良かった🤣 皆んなの願いが叶いますように👏
  • 短冊、願い

    2018/07/24
    稽古場から 月曜日、川越の古谷教室でも子供たち(希望者)に七夕祭り🎋で飾る短冊を書いてもらいました‼️ 思い思いの願いを込めて👏😊
  • 七夕短冊

    七夕短冊

    2018/07/20
    今日は書道研究 書誠塾上福岡教室からです(^-^)/ 普段の月例作品とは別に今日は、実家からの頼まれ物を書いてもらいました。それは8月4日、5日で行われる地元の七夕祭りで飾る竹飾りの短冊🎋 皆、思い思いの...
  • ご案内ビラ

    10月新規 書誠塾池袋教室

    2018/07/14
    10月、書道研究書誠塾 池袋教室を新規開設いたします。 「お勤め帰りに手ぶらで書道」と題して、その名の通りお勤め帰りに手ぶらで気軽に立ち寄って頂き、スキルアップしていただこうという講座です。 芸...
  • 予定表

    本日のお稽古はお休みです

    2018/07/10
    本日のお稽古は毎日書道展陳列部の仕事のためお休みです。皆さま、ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。 書道研究書誠塾代表 細谷春誠
  • ポスター

    陳列部の仕事が…

    2018/07/05
    明日から毎日書道展陳列部の仕事が本格的に始まります。 皆様にはお稽古時間の変更やお休みなどが増え、大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 書誠塾代表 細谷春誠
  • 硬筆手本

    硬筆展ご報告

    2018/06/29
    遅くなりましたが、硬筆展のご報告‼️ 今年は15人の生徒さんがクラス代表に選ばれ、うち2人が県展(中央展)に進まれましたのでご報告します😊 今回クラス代表に選ばれた皆さん、おめでとうございます😆 ま...
  • 予定表

    書道研究 書誠塾 7月予定

    2018/06/21
    書道研究書誠塾の7月の予定が出来ましたのでお知らせいたします。 本年度は『第70回記念毎日書道展』において陳列部副部長という大役を仰せつかり、陳列作業、会合等に出席する機会が増え、火曜日にお休みが...
  • 半紙手本

    手本書き

    2018/06/17
    玄和誌7月号が届きましたので、一般部半紙規定の手本書きをしました‼️ 取り敢えず楷書17、行書15、草書8、隷書(木簡風)9、 行草(連綿)8、半臨11枚。 あとは条幅部自由、ペン字、教育部毛筆、硬筆と...
  • 硬筆作品

    書道研究 書誠塾 今日の稽古場から②

    2018/06/14
    今日の稽古場②からは、硬筆作品をご紹介‼️ 二作品とも、稽古場①の毛筆作品同様丁寧にしっかりと最後まで書けています😊この調子で普段から取り組んでいれば、必ず段級も上がって行くことでしょう😁 上を目指...
  • 書作品

    書道研究 書誠塾 今日の稽古場から①

    2018/06/14
    書道研究書誠塾、今日の稽古場からは上福岡教室からです(^-^)/ 硬筆展も終わったようで、普段の稽古に戻りました。 先ずは毛筆から3作品。みんな丁寧に書いてくれました☺️ ここのところ硬筆展中心の稽古...
  • 書作品

    第22回武蔵野書人会役員展に向けて

    2018/06/10
    8月に行われる第22回武蔵野書人会役員展に向けて作品の草稿を書いてみた😆   最近高校の授業で北魏の楷書を行なった影響か、何故かそのような書風の作品が書きたくなり、いくつかチャレンジ‼️   今ま...
  • 手本

    書道研究書誠塾教室から

    2018/06/09
    書道研究書誠塾 各教室から「(埼玉県硬筆展の)クラス代表に選ばれました‼️」と嬉しい報告を徐々に受け始めました😊 地域、学校によってはまだ決まっていないところも多いようですが、みんな頑張って練習して...
  • 作品

    第70回記念毎日書道展

    2018/06/05
    第70回記念 毎日書道展作品、最後の悪あがきをしてみた。 今朝5時に一枚書いて印を捺し決めたはずなのに、夜稽古を終え、帰宅後作品を眺めていたら何となく違う気がしてきて… だからもう一枚だけ書いてみた...
  • 硬筆手本

    埼玉県硬筆展

    2018/06/01
    書道研究書誠塾の生徒さんたちも、ただ今各学校で行われている県の硬筆展に向けて練習しています。 みんな、先ずはクラス代表、さして市、地区、県(中央)展を目指してがんばれ‼️  
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1112 13 >

ふじみ野市の書道教室・書道研究 書誠塾は、ふじみ野市の上福岡駅・ふじみ野市駅と川越の南小谷駅から近くの通いやすい立地となっております。

目的に合わせて複数のコースをご用意しており、月謝もお手頃な価格設定となっておりますので、安心して学ぶことができます。

高い技術を持った講師が丁寧に指導いたします。

師範資格取得もできお子様向けの書写指導も行っております。

書道教室をお探しの方は、ぜひ書道研究 書誠塾へお越しください。

川越にも書道教室がありますので、書道を始めたい方はお気軽にお問い合わせください。